毒親育ち、夫はアスペ、それでも生きる

小さい頃からの生きづらさから 心理学を学んだヒト

安全基地が無い 大人

f:id:minori_casa:20181010171805j:plain小さい頃から、安全基地が無かった者にとって
生きることは、常に、どん詰まり感の漂うもの。

この感情に、名前をつけてラベリングするなら
心理学で言うところの【愛着障害】なんだろう。

安心する場所、居場所だと感じられるベースは
皆それぞれ、色んな要因があるとは思うけど

「自分の中で、基準がちゃんとある」だと感じる。

物事に対して、○○が好き、○○が嫌い、だったり
○○ができた、○○ができそう、だったり

自分軸(自分勝手とは、また違う)で考えられること

自分の望むものが分かっているからこそ
居心地の良い所だと、感じられるんだと思う。

残念ながら、身近な愛する人(親だったり養育者)が
子供時代を安心して過ごしてなかったら

安全基地の無いものが、子供を産み育てることは
とてつもない、困難が付きまとうのだと思う。

私の場合、祖母も、母も、ムスメに愛を貰いたがる
機能不全家族育ちだった、束縛と干渉が凄かった。

私自身もガチガチのアダルト・チルドレンだったし
生まれてきた喜びを、微塵も感じていなかった。

だから、子を産むことは、罪悪感でしかなかった。
この恐ろしい世に、産み落とす申し訳なさで一杯。

にも関わらず、実母が、そう望んでいるから
孫を授けたいと、自分の気持ちを顧みることなく
当時付き合っていた夫と、結婚出産した。

もし、少しでも母との間に境界線があり
共依存の状態を自覚していたなら、きっと私は
妻には、母にはなっていなかっただろうと思う。

愛情飢餓感の強いものは、自分軸が無いから
すぐ人を好きになる、それは愛だと縋ろうとする。

19歳で夫と付き合う迄、私の内面は荒れていた。
付き合ってからも、まだまだ荒れてはいたけども。

自分を一時でも、満たしてくれる人なら
誰でも良かったのだと思う、その時だけ必要と
してくれる人を求めていた。

大切にされている実感が無いから、自分の心も体も
まるで現実感の無いものだった。

あれから20数年たった今、フラッシュバックする
のは、そろそろ棚卸しの時期なんだと思うから

ここら辺も、ゆっくり整理していけたらなと。

結婚12年を目前にして、夫を知る

f:id:minori_casa:20181009213023j:plain
今まで、友人らに、夫のことを話す時は
面白可笑しく、やや自虐的に、こう言ってきた
「夫のさぁ、○○がおかしいんだけど…」っていう風に。

その原因が、アスペルガー (自閉症スペクトラム)
だとは思わなかったな。

✓目線を合わそうとしない
✓表情がほとんど変わらない
✓言葉に色がない
✓自分ルール こだわりが強い
✓人に触られることを嫌う

もろもろの特性は、以前から自覚した。

産後うつを経験して、心理学系大に編入したから
知識として、アタマでも十分理解していた。

先にアスペ傾向に気付いた、義母がそうだったもの。
三軒先別居で距離がある分、客観的に見られたから。

去年の夏、超絶過干渉だった、私の実母と縁を経ち
母子密着だった、共依存の相手が居なくなり

ここ一年が、ようやく夫婦としてのスタートラインで
夫と関わりが、増えたから気付けたのだろう。

そんな中、何か変だ、おかしいと思いながら
数々のブログを拝見し、ようやく辿り着いたのが
カサンドラ症候群” (身近な人と共感のない辛さ)だった。

職場で、勤務終わりに、ストンと自覚した時
立っている位置が揺れ、地面が崩れた気がした。

叫ぶように泣き、嗚咽しながら帰ってきた。

それが、先月半ばで、それから、週数回のバイト
以外は一月近く寝込んでる状態が続いてる。

まだまだ、戸惑い、恐れ、寂しさ、恐怖がある。
アダルト・チルドレンを抜け出たばかりで

まだ、人との距離感を探っているさなかに、次の課題。

夫は、自分の感情すら ”よく分からない” のだ
誰も悪者がいない中、この感情はどうしたらいいのか。

今まで向けた気持ちが、相手に届いて無くて
この腹立たしい気持ちは、どこに向けたらいいのか。

おいおい、ゆっくり綴っていこうと思う。

いままで、夫に向けていた愛を、受け手不在の愛を
自分と子供に向けて、生きる。

自閉傾向の強い人と一緒に過ごすと、孤独が強くなる。

ここ数ヶ月、私は夫を避けているけれど、
そんな事すら、自閉傾向のある本人は、淡々と日常を
ルーチンワークな日々を過ごしているみたいだから。

一人より、二人でいるときの孤独の方が寂しいこと。

同じ家の下に居て、どんなに辛くても、共感が無く
宇宙人な夫と今後どうするか、ゆっくり考えていこう。

自立とは?

愛する能力のある親に「ありのまま」を認められ
育った場合には自覚しないだろうけど。

自立とは、虐待を受けた者にとって難題だなと思う。

満ち足りた家庭で育ったと感じていた、30数年間。

分かりやすい ”暴力” を振るわれたわけでない
育児放棄や ”ネグレクト” を受けたわけでない

傍から見たら、羨ましいと思われる養育を受けた。
祖母、実母から、いわゆる【過保護、過干渉】だ。

養育者が、過剰に手と口を出すということは

「ありのままのお前では、信じるに値しない存在」
という無意識下での、否定メッセージになる。

さらに、自分はこんなに尽くしていると
親自身の、自己不安感を子に認めてもらおうとする。

「親を認め、褒めろ、捨てることは許さない」という
母なるものが不在どころか、親のお守りをされる。

傍から見て、機能不全の親なら、子供は見切りをつけ
親を自分の人生から切り離すことが出来る。

洗脳のようなマインドコントロールを受けているから
おかしいことに、気付かないのだ
自分の感情にフタをして生きてきたから。

小五で、父を亡くしてから、母子逆転と洗脳は
さらに顕著に、関係は密になったと思う。

幼少期から、生き辛さ、将来のどん詰まり感を抱え
全て、親が望む、彼女の幸せのために生きてきた。

アダルト・チルドレンを自覚した、昨年から

○○が出来るからエライ、○○をしているからエライ
でなく、自分が信じるものを見て進むこと。

小さいことから、自分が望むこと、していくこと。

有名に、ビックになるでなく、自分を生きること。

それが、自分を立てること、自立だと感じている。

#わたしの自立

バナー
Sponsored by CHINTAI